【昭和2年築。鬼子母神の家】
実績
賃貸
売買
2023/05/15

賃料 | 成約済み |
管理費 | ー |
所在地 | 東京都豊島区雑司ヶ谷3‐3‐ |
交通 | 都電荒川線『鬼子母神』駅徒歩1分 副都心線『雑司ヶ谷』駅徒歩2分 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
面積 | 67.76㎡ |
間取 | 4DK |
築年 | 1927年2月 |
構造 | 木造二階建 |
所在階 | 1-2階 |
契約形態 | 定期借家契約(再契約可) |
契約期間 | 2年 |
更新料 | 再契約時、新賃料の1ヵ月相当額 |
火災保険料 | 加入必須 |
保証会社費用 | 月支払総額の50~100% |
鍵交換費用 | |
取引態様 | 媒介 |
備考 | ペット相談可 ルームシェア、シェアハウス、民泊不可 |
荒川区と台東区を結ぶレトロな雰囲気が魅力の路面電車、都電荒川線。鬼子母神駅を降りると、樹齢四百年を超える欅並木の鬼子母神表参道が見えてきます。圧倒的な巨木の存在感が現代の東京にいることを忘れさせてくれる風情のある場所です。
表参道の脇にある下町感溢れる路地を入ったところに今回の物件、築96年の歴史を感じる家が佇んでいます。
引き戸を開けて中に入ると、玄関の先に3畳の畳間が。この空間は動線でありながら、子供が勉強したりと生活の役割も担ったものと思われます。隣にはメインの6畳、そして続き間の3畳の和室が並びます。障子を開けるとお隣さんが路地を歩く姿見えたりと、地域と共に暮らしているという感覚を味わえます。
キッチンの横には裏口があり、サザエさんのサブちゃんのように当時は酒屋さんがここから入ってきて配達がてら奥様と小話でもしていたんだろうと思います。
気になる水回りは更新されていて、トイレも温水洗浄便座に、お風呂もユニットバスが入っています。そして襖を開けた階段下に独立洗面台が設置されています。
階段を上がると、二階は4畳と6畳の和室。常緑樹の広葉をあしらった型板硝子に木サッシが昭和の雰囲気をさらに引き立ててくれます。窓を開放すると心地よい風が流れて、間近に見える隣家から暮らしの断片が垣間見えたりして、まるで田舎にいるような温かい気持ちになれそうです。
昭和2年の全和室の家で、昔ながらの人のぬくもりを感じる暮らしをしてみませんか。
お問い合わせ先 電話 : 03-6407-9227 メール :info@hitomawari.com